精密電子ビーム装置搭載の電子顕微鏡を使用した分析・測定・評価業務

募集背景 私たちは、大学の研究成果をもとに創業されたスタートアップ企業です。

最先端の電子ビーム発生技術を用いた装置開発を通じて、
次世代の半導体製造や計測分野に革新をもたらすことを目指しています。

現在、事業拡大と開発体制強化のため、多岐にわたる業務に貢献いただける開発エンジニアを募集します。
具体的な業務 開発エンジニアとして、当社の核となる電子ビーム生成装置の開発業務全般、及びその応用技術を用いた分析・測定・評価業務をご担当いただきます。
具体的には以下の業務を想定しています。
・半導体検査装置や電子顕微鏡(SEM/TEM)を使用した各種試料の分析、測定、評価業務
・当社製品である電子ビーム生成装置に関わる開発業務全般

製品が生み出される一連の、プロジェクト立案から設計~組立~実験~評価まで関わることができます。

自分の関わり方が顕著に現れる装置・製品であり、たとえ1台でも産業に絶大な影響を与える技術です。

あなたの力と共に、私たちと世界を変えませんか?

​​従事すべき業務の変更の範囲:当社業務全般
応募資格・条件 経験者募集
求める経験・スキル

●必要条件
電子顕微鏡を用いた試料の測定・分析・評価に関する実務経験

●歓迎条件
半導体材料、新素材などの分析経験
電子顕微鏡の原理や操作に関する深い知識
真空技術、高圧電源、光学機器、半導体材料などに関する基礎知識
新しい分析手法や技術の習得に意欲的な方

●求める人物像
実験機レベルの試作を楽しめる柔軟性と創造力をお持ちの方
スタートアップの変化を前向きに捉え、自ら手を動かして課題解決に取り組める方
専門外の技術要素(真空、電気、光学)にも興味を持ち、積極的に学べる方
分析、測定、評価業務に対し、知的好奇心と探求心を持って取り組める方
勤務地 勤務地1:愛知県名古屋市千種区不老町 名古屋大学内
勤務地2:愛知県名古屋市千種区千種
※上記勤務地のどちらかの勤務となります。
​変更の範囲:全国の当社拠点
アクセス 勤務地1:市営地下鉄名城線名古屋大学駅から徒歩15分
勤務地2:JR・市営地下鉄東山線千種駅又はJR・市営地下鉄鶴舞線鶴舞駅から徒歩12分

勤務時間 フレックスタイム制
コアタイム 10:00~15:00(休憩1時間含む)
フレキシブルタイム 5:00~10:00/15:00~22:00
■1日の標準時間 9:00~18:00 8時間
■平均残業時間20時間程度
給与 月給 333,334円 ~ 500,000円 (※想定年収 4,000,008円 ~ 6,000,000円)
給与形態 半年俸制(1/6を月々支給)
※上記年収は1年間のイメージ。半年俸制のため半年に1回給与改定。
※年2回業績賞与支給。会社業績により支給する場合がある。

※非管理監督者にはフレックスタイム制を適用します。

※非管理監督者の場合、月給には固定残業代として時間外労働35時間を含む。
例.基本給261,993円の場合、固定残業代71,341円
上記時間超過分については別途支給する。
試用期間 あり(期間:6ヶ月)
期間中の給与、待遇に変更はありません。
休日休暇 年間休日120日以上
土日祝・年末年始
福利厚生 ◇ 厚生年金
◇ 健康保険
◇ 雇用保険
◇ 労災保険
◇通勤交通費 上限3万円まで支給 会社規定による
◇受動喫煙対策:屋内全面禁煙
◇福利厚生制度「WELBOX」加入
◇ 服装自由